Pages

2012-05-14

真相1

実は去年の10月に既卒トライアルで明光義塾に就職した。試用期間は3ヶ月で、その間は田迎教室に在籍した。


田迎教室に初めて来た日、副室長からある書類にサインするように言われた。そのときはその書類がどういう意味を成すのか分からなかったので、言われるがままにサインした。サインをした後、室長がこう言った。「いいか、よく覚えとけ。俺は何も教えないから、自分で考えて行動しろ!3ヶ月の間に俺が使えないと判断したら、クビにするからな!」と。

いきなりそう言われたので、不安になりその日は早退し、勤務開始を1週間遅らせてもらった。その時点ではもう1つの会社に応募しており、その結果を待った。そこに内定をもらうことを祈ったがもらえず、結局明光で働くことになった。

勤務初日、上熊本教室に行くように言われたのでそこへ向かった。その日は火曜日で、明光義塾では毎週火曜日に朝から上熊本で会議を行っている。会議は午前9時半から午後2時ぐらいまであり、その後は各教室長・副室長がそれぞれの教室に戻って、仕事をするのが日課である。火曜日は朝から拘束されるが、時間外手当てはつかない。だから火曜日は非常に憂鬱であった。

会議が終わった後、田迎教室に戻り、昼食をとった。そして、午後4時ぐらいから勤務が始まり、終わるのは10時を過ぎる。求人には休憩時間は60分と書いてあったが、実際は5分もまともに休めない。だからひどいときは勤務中におなかが減り、気持ち悪くなることがあった。

また火曜日の会議以外にも、時間外で働くことがあった。小中学校にチラシを配りにいくというもので、これはだいたい朝の7時半ぐらいからはじめる。チラシ配りにも時間外手当はつかず、火曜日にチラシ配りをするのなら、拘束時間が合計で15時間を越すことになる。

チラシ配りには消極的だったので、参加したくはなかったのだが、室長から「正社員になりたいなら参加しなさい」とけしかけられ、仕方なく参加した。明光義塾の時間外労働は尋常ではなく、月に1回土曜か日曜に講師研修があるので、そのときは休日すらない。

冬期講習の間はもっとひどかった。講習中は午前7時から出勤し、帰りは午後10時を過ぎる。僕は冬期講習の初日から寝不足のせいで頭痛を起こし、体調を崩してしまう。自分だけに限らず、講習中に副室長やアルバイト講師にも体調不良者が続出した。

1月10日は試用期間の最終日で、勤務終了後に室長に呼び出された。試用期間後の辞令が出される予定であったが、室長からは思わぬ一言を告げられた。それは、正社員としては採用しないと言うものであった。確かに始めから嫌な予感はしたが、解雇通知が事前になかったので、寝耳に水であった…


続く

2012-04-29

なぜ日本人は落合博満が嫌いか?

角川oneテーマ21
テリー伊藤著

去年、中日ドラゴンズはリーグ優勝を果たし、監督の落合博満は4度目のリーグ優勝を果たした。落合は8年間で日本一を1回達成し、8年間全てAクラスを果たした。 この成績なら名監督の称号に値するものだが、思ったより落合の評判というものは高くないので、それには驚きを隠せない。

私自身、落合は選手を大事に扱える素晴らしい監督だと思うが、なぜか評判はよろしくない。なぜよろしくないのか疑問に思ったので、今回テリー伊藤著の「なぜ日本人は落合博満が嫌いか?」を読んでみた。

この本を読んで、落合が嫌われているという現状を知ったので、嫌われている理由を3点挙げてみる
①弱音を吐かないから
②WBCへの参加を拒否したから
③ファン感謝祭に参加しなかったから

彼が嫌われている理由を5点挙げたが、彼の考えさえ理解できればこの5つは別に悪いことではないし、彼のことを悪く言えないと思う。

①日本人は勝ったときも負けたときも謙虚であることが美徳と思われているが、彼はそうじゃない。負けていても強気な発言をする。人間というのは追い込まれると、弱気になってしまうものだから、中日が負けているときに落合が強気な発言をするのは理解できないのだろう。落合は一喜一憂せず、全体を冷静に見ることができるのだから、強気な発言ができるのだろう。だから追い込まれても動じないし、むしろ追い込まれてから本領を発揮するのだと思う。このように落合は強気な発言をするものの、決して口先だけではない。

そのような姿勢だから、現役時代、2ストライクに追い込まれても三振を喫することが少なかったし、冷静に4球待ったり、 ホームランを狙って打つことができたのだろう。この点からすると、彼に3度の三冠王は伊達ではないのだろう。だから中日の監督を務めているときも、試合が勝っていようが負けていようが、一喜一憂せずに、試合の成り行きを冷静に見て、適切な判断が下せたのだろう。

②2009年、WBCが開催されたが、落合は選手誰一人参加させなかったのだ。理由は前年の北京オリンピックに参加した選手に怪我人が出たので、それを防ぐためであった。彼の持論は、プロ野球選手は一事業主であり、日本野球機構(NPB)の社員ではないので参加する義務はなく、選手個人の意見を尊重するというものである。彼の持論は素晴らしいものだが、言い訳がましくない彼の性格が災いし、これを公に明かすことはなく、批判を浴びることとなってしまう。日本人と言うのは、組織の中で1人の人間が異論を唱えると頭ごなし批判するきらいがある。これはまさしくそれであると言えよう。

③2009年のファン感謝祭に落合は出席しなかった。理由は中日はその年に優勝できず、勝つことが最大のファンサービスと唱える彼にファン感謝祭に参加する資格はないと自分自身で思っていたことであろう。彼は自分の信念にのみ従って生きる自由人なんだろう。しかし、言い訳がましくない彼は欠席の理由を明かそうとしないので、結局のところ批判され嫌われてしまう。


確かに落合は無表情で口下手だからマスコミ受けは良くないかもしれないけど、上に立つ人間の器であることは間違いないと思う。落合は、「野球はあくまでも選手が主役で、監督は選手を支えるのが仕事」と考えているが、これは正しくその通りだと思う。やはり野球に限らず、スポーツというのは選手よりも指導者が目立つと選手がだめになり、結果が出せなくなるのだろう。これは星野JAPANを例として挙げるなら一目瞭然だろう。落合に限らず、なでしこJAPANの監督を務める佐々木則夫も決して目立とうとせず、澤穂希や川澄奈穂美のような主力選手に花を持たせている。このように一流指導者というものは選手よりも目立たないことが最低条件なんだろう。21世紀に求められるリーダー像というのは落合のような人物を言い、上に立つ人間は彼を模範とするべきなんだろう。




2012-04-21

ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌

TSUTAYAには発掘良品と言って、100人の映画通が選んだ本当に面白い映画に選ばれているものがある。その中に先週からレンタルがはじまったもので、題名が「ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌」と言うんだけど、小学生のときにその映画を見て非常に面白いと感じていたので、久々にそれを借りた。

原題 辣手神探 
製作 1992年 香港
監督 ジョン・ウー
出演 チョウ・ユンファ トニー・レオン テレサ・モー アンソニー・ウォン 他

あらすじ
刑事のテキーラことユン警部(チョウ・ユンファ)は飲茶の店で銃の密売現場を摘発しようとするが、マフィアと撃ち合いになり、相棒が殉職した上に多数の犠牲者を出してしまう。さらに悪いことに彼は潜入捜査官を誤射し、死なせてしまう。


一方、トニーという男(トニー・レオン)はボスへの裏切りを決意し、ジョニー(アンソニー・ウォン)と杯を交わす・・・


映画で分かりにくい点
①はじめにテキーラが飲茶の店で誤射した潜入捜査官とは?

 これは少々分かりにくい点ではあるので説明する。テキーラと相棒が店に入った後に、マフィアらしき2人の男が入ってくるが、そのうちの1人が潜入捜査官である。國村隼演じるマシンガンを乱射する男の印象があまりにも強いため、その潜入捜査官は目立たないが、よく見てみるとその捜査官はしゃがんでいるときにテキーラに撃たれてしまうのだ。

②テキーラとトニーをボートで襲った男たちとは?
 2人を襲ったのは、トニーが倉庫で殺したボス、ホイの残党である。ホイと共に手下たちも射殺されるが、そのうちの1人は、テキーラが倉庫を強襲した際に隙を付いて逃げ延びていたのだ。残党は裏切り者のトニーを始末しようとするが、トニーとテキーラに殲滅させられてしまう。


③病院でトニーが誤って殺してしまった刑事は?
 その刑事はテキーラの同僚である。飲茶の店では店内で張り込みをやっていた。またテキーラが倉庫を強襲する前に電話で武器の調達もしてくれた。病院では影ながらも職員や患者を匿っていた。

感想
映画の中では銃撃戦が激しく、死傷者も多いという非常に過激なもので、暴力的すぎると言っても過言ではないが、その根底からは暴力の醜さというものが伺える。赤ん坊を守るために銃を握るテキーラ、ボスを裏切り、心を痛めるトニーの描写が暴力を否定し、醜いものとして引き立たせている。

一番印象に残ったのは、病院内で刑事たちが人質をしゃがませ、テキーラとトニーが人質の後ろに隠れていたマフィアを狙うところだ。テキーラとトニーの地下室での会話も印象的だが、これについては割愛させてもらう。


特殊部隊の強襲シーンやバイクを倒したままでマシンガンを撃つのは派手な演出ではあるが、後者は現実的には無理なのでは、と突っ込みたくなる(笑)

ちなみに原題の辣手神探は、日本語では凄腕の探偵という意味。

2011-07-14

相棒 7-18 悪意の行方

今回の右京の相棒は陣川(原田龍二)だが、彼は相変わらず人騒がせである。冒頭、右京と一緒に倉庫に監禁されてしまうのだが、陣川は右京の足を引っ張ってしまう。そして、また女性に惚れてしまう。結局、彼女は犯罪者だったので、失恋という結果に終わるのだが・・・

陣川は刑事としては失格だが、人間性は悪くないので彼を応援したくなる。今回笑えたのは、掲示板の内容だ。とても理解できないものだが、聞くとつい笑ってしまう。また陣川が過去に勝手に特命係を名乗って捜査をしていたせいで、右京がとばっちりを食らう結果になるところが面白い。でも以前、右京が嘘をついたせいで亀山がとばっちりを食らったこともあったが・・・(笑)

相棒 7-18

2011-07-12

ムカついた

今日渡鹿のセブンイレブンの前を通っていたら、車が合図なしで左折(自分から見たら右折)してきたので危うく轢かれそうにそうになった。しかも運転手は携帯をかけていたので、非常に腹が立った!運転中に携帯をかけるのはやめてほしい!

みなさんも運転中は携帯をかけないように手(パー)

2011-07-07

伝わらない愛情

最近母がおじいちゃんのことで悩んでいる。おじいちゃんは相手を心配するあまりに、相手を説教してしまい、余計に落ち込ませてしまうので、母はもちろん、叔父からも敬遠されている。しかしおじいちゃんは自分が人を傷つけているという自覚はなく、むしろ自分は正しいと思い込んでいる。だからおじいちゃんは相手から咎められても、聞く耳を持たず開き直る。おじいちゃんには悪意がないから、なお質が悪い。

おじいちゃんに愛情があるのは間違いない。しかし、残念なことに愛情のかけ方が間違っているようだ。だから相手に愛情が伝わらないので、相手から敬遠されてしまう。

皮肉にもおじいちゃんから学んだことは、「愛情のかけ方を間違えれば、愛情は伝わらなくなる」ということだ。おじいちゃんは母や叔父から敬遠されていて、おばあちゃんさえもおじいちゃんに手を焼いている。おじいちゃんは死ぬまで他人から理解されてもらえないのでは、と心配になるが、誰の手にも負えそうにない。唯一の救いは、おじいちゃん本人が他人から敬遠されてないことに気づいてないことだ・・・